4月15日(土)ふわふわドームオープン・春のエコパ情報
こんにちは、ピスチコです。
この日は少し風がありましたが、ものすごく良いお天気で、気温も20度まであがりました。
子供たちが大好きな場所なので、これからの季節、おすすめです。
夏には水遊びもできます、自然の中でたくさんの虫たちともご対面できますよ。
少し水遊びには気が早いですね、今日はふわふわドームのお掃除とオープンでした。



帯広音更ICから車で20分ほどの場所にこの、「十勝エコロジーパーク」の入り口があります。
だいたい標識を見ながらくるとここに到着すると思います。
こちら道立十勝エコロジーパークは自然環境体感型公園です。
音更町、幕別町、池田町の3エリアで構成されていて、全体面積が409.2haもあるんですよ。
残念ながら台風の影響で、今年はキャンプ場は使用できないそうですが、復旧作業が済み次第、来年あたりリニューアルオープンするそうです。
竹馬やサイクリングはもう体験可能です、サイクリング、すごく気持ちよいです、本格的に暑くなる前のほうがおすすめです。
ぜひ、爽やかな十勝の初夏を満喫して下さい。



カレーを食べたことがあります、なかなか美味しかったです。
そして、ふわふわドームまで、歩いて移動します。
ちょっと距離がありますが、トイレだけ済ませておけば問題ないはず。




子供たち、夢中になって遊ぶと、かなり汗をかきます、水分補給には気をつけて下さい。
汗ふきタオルと着替えがあると、なお安心かも。
靴下を脱いで遊んでいる子がほとんどです、ちょっと滑りやすいので、履いていると危ないです。
時間がざっくり決められていて、大人も遊べる時間、子供の時間などタイムテーブルがあります。
あんまり人数がいないときは遊び放題でも、大丈夫でした。
一番のおすすめはサイクリング!
サイクリングは一度やるとハマります。
ママチャリもありますので、ぜひ、試して見てください。
さて、今年は何回行けるかな?