こんにちはピスチコです。
私は、ライフオーガナイザーになった瞬間に
このままでは脳の容量が足りないことに気がつきました(頭が悪いことも含みます)。
多分、第1回目の講座を受講した頃は余裕があったはずなんです。
だから必要なことをインプット、入る余地があった。
でも認定証を受け取ったとき、もう何も入れられないほど知識がパンパンでした。
このままではいけないと、ブログを始めたんです。
頭の中がいっぱいすぎると、やる気が失せていきます。
そして人間は悲しいかな、忘れる動物。
忘れないための脳のルーティンワークがブログです。
なんとなく過ぎていく日々がちょっと色を変えていく。
書くことで記憶が生まれ変わり、新しく更新されます。
ブログのすすめ
目次
今の時代、誰でも簡単にブログを始められますよね。
特に資格や特技を持っている方はすごくもったいないので、書いて欲しい。
「続くかな?」「書くことあるかな?」
考えるよりうずうずするなら書きましょう!
続かなかったらやめればいいし、
更新頻度をさげて、短い文章で続けてもいい。
ブログはちょっと……というあなたはTwitter。
アウトプットを楽しくする効果もあるし、書くのが簡単です。
Facebookに投稿するより断然簡単。
Twitterのはじめ方
どのツールを使って書くか?
世間はWordPressイチ押しですが、
無料のブログサービスで書くのが簡単でいいと思います。
いろいろありますけど、操作性にさほど差はありません。
書くことさえできればいい場合は、
無理にWordPressを使うこともないと思います。
これからはじめるならおすすめの無料ブログサービス一覧
★マークから各ブログサービスへリンクします。
無料ブログは「突然のサービス終了」など多少のリスクはありますが、
簡単にはじめられて無料です。
FC2ブログ★
いろいろ調べたらここがおすすめです。
- 端末:PC、モバイル対応
- 編集:プロフィール、カテゴリー、リンク、カレンダー機能、サムネイル設定
- 投稿:トラックバック、コメント欄有、画像、HTMLタグ可
- デザイン:テンプレート有、HTML編集、スタイルシート編集、
- 紹介:新着ブログ記事、ブログカテゴリー、アクセスランキング
- その他:検索機能、ブログパーツ、通知機能有、商用利用可
マイとかち★
十勝にゆかりのある方限定のコミュニティなので地域にアピールできます。
SNS型の無料ブログです。
- 端末:PC、モバイル対応
- 編集:デザインでカラーを変えられますが、あまり自由にはできません。
- 記事:コメント、画像、簡易タグ、YouTube
- 紹介:新着ブログ記事
- その他:RSS、QRコード、アクセス解析、読者登録、メッセージ機能、アルバム機能、地図
JUGEM★
独自ドメイン、広告非表示など有料で可能です。
- 端末:PC、モバイル対応
- 編集:プロフィール、カレンダー、カテゴリー、リンク
- 記事:コメント、トラックバック機能、自動リンク、画像、携帯動画対応
- デザイン:ジャンル別テンプレート、HTML&CSS編集可
- 紹介:新着ブログ、人気ブログランキング、テーマ別記事、
- その他:絵文字、アフィリエイト可
ブログでコスプレはいかが?
私がピスチコを名乗るのは、コスプレです。
ハンドルネームで書くことで、恥じらいも多少なくなりますからね。
実名で書いている方でも、コスプレは楽しめます。
いつもは使わない言葉を使ってみたり、
何かになりきってみたり、
いろいろ遊べるのできっとネタはつきないはず。
「わらわはそう思うのだが、そなたはどう思う?」
ぜひあなたの知識や経験を発信して下さい。
書くに特化するとブログになるけど、
何でもいいと思うんです。
今日キレイだと思った花、
久しぶりにうまく焼けたケーキ、
着こなしの上手な方なら今日のファッションを。
まずはInstagramあたりに投稿してみては?
もうみんな普通にやっていることですけどね。
わかったかしら?
「あと3年早かったらとか、子供がいなかったら」とか言わないで。
コスプレ、試してみてください。
私はあなたのブログが読みたいです。
Facebook・見たい投稿以外を消せます
ライフオーガナイザー2級認定講座in北京