こんにちは、ピスチコ(pis_chiko)です。
ブログを自分の好きな形で何にも縛られることなく運営できる。
それって素敵。
でも、自由だからこそ悩むこともあり。
ここでブログの目的や方向性について真面目に考えてみます。
一番大切な事
ブログを運営していく上で一番重要なのは質の高い記事を継続的に上げていくこと。
そうです、一般的にはそう言われていますよね。
でもこの「クオリティ高っ」て記事にどの記事でもなりえる、書いた人が予想もしない記事に、びっくりするくらいアクセスが集まることがあるからわからない。
下手な鉄砲も数打てば数発?それ以上にヒットを飛ばすかも知れないので。
デザインも確かにね、凝りたくなると思うけど、
月間PVの凄いブログを見ていて思うのは、お洒落なことより機能的なことが大切、シンプルなほうがよろしいみたい。
考えすぎは損をする
ブログを書いてる人なんて珍しくもない時代なので、とりあえず書いてみるのはどうだろう?
「やってみたい、やらなきゃ」と言ってはいるけど、本当はやりたくないなら無理しなくていい。
ブログもある程度詰め込んだら、しばらくは放置プレイでもいけるみたい。
Google検索からのアクセスを1番に考えて(SEO重視)、キーワードてんこ盛りで書くのもいいし。
自分の得意な分野があって、それを誰よりもうまく売り込めるなら、アフィリエイターって道もある。
そういうの一切無視して、自分の書きたい事を書くスタイルもいいと思う。
モチベーションは何であげるか?
ブログを書く上で結構大切なのが、モチベとメンタル。
自分のブログに何を期待するか、できるならいい子に育って欲しい。
どんな子に育てる?
ブログ、ちょっと育成ゲームに似てる。
書き続ければアクセスが伸びていくところとか。
度を過ぎた放置で腐るのはなんでも一緒。
このモチベーションをどうやってあげるのかは人それぞれで、
承認欲求だったり、いやいやそんなのいらない書けるだけで満足だったり。
少しでも収入に繋がるならもっと楽しいってことで、Googleアドセンスを貼ってみたりね。
メンタルがいつも病んでいて、暗い話題ばかりなら誰も読みたくない。
そういう演出で書くのならちょっと面白いけど。
メンヘラも演技なら、読者も安心して楽しく読める。
副業の現状
今現在、副業での平均収入は月収4万円と言われています。
時給1,000円のアルバイトを5時間、月8回したくらい。
もちろん平均収入の話で、副業で月300万円以上稼ぐ人もいますから、もうここまで稼いだら副業じゃない(笑)
そして副業中の人の44%が月収1万円未満という現実。
副業も創意工夫や努力が必要で、下手すると収入0円の期間が長くなる。
「氷河期いつ抜けるかな~」これもまた個人差があってね。
ブログで稼ぐってどうなの?
ブログと収入はPV数に比例するらしいけど、
Google先生はPVを伸ばす方法をそれとなく教えてくれる。
アナリティクスはすごいツールなので、アドセンスとはセットがおすすめ。
調べてみるとそんなに甘くないです、世の中には副業の話がごろごろしていていますけど。
その中で「ブログで稼ぐ」ってキーワードはやたら多いけど、誰にでもできるものではないと思う。
副業で身体を壊す人もいるご時世です、ネットの副業はブログも含めとりとめがないので。
PVはあるけど収入に繋がらない、じゃあどうしたらいい?
そもそもブログで稼ぐ方法がわからない?
少し頭を使って稼ぐ系に入るので、「あーなんか面倒くさいな」と思うならパートやらアルバイトをしたほうが確実だと思います。
これは私の個人的意見で、きっと世の中には「誰でも簡単に月10万円稼げる!ブログで副業始めよう」系の記事がこれからも増えていくと思う。
呑み込みの早いセンスの良い人にはもしかしたら簡単にできるのかもしれないし、実際副業が本業を越えてしまう人もいるのです。
簡単アフィリエイターになってみる?
アフィリエイトに興味がある人にはおすすめです。
大切なことなのでもう一度
考えてばかりいると損をしますよ、とりあえず書いてみたらいい。
ブログの方向性が定まらないまま、書き続けたっていいじゃない。
始めてから考えてもいいと思う、ブログは書き直しも仕切り直しもできるし。
続けることは意味があると身をもって体験できると思います。
そしてこれから何年か後の事を考えると、とても楽しみ。
どんな子に育ってくれるかな?

Twitter&Instagramで当たり障りのない情報発信中です。
アメブロでもA8.netでアフィリエイトが可能になりました。
セルフバックシステムって知っていますか?欲しい物が見つかったらラッキー。
ブログがなくても、登録するとアフィリエイト専用ブログもセットでついてきます。
ブログを用意して、テーマや方向性を決めて…なかなかアフィリエイトまでたどり着けないので、A8.netはおすすめ。
もしアフィリエイトが目的なら、スマホからでも手っとり早く始められます。
登録はコチラ➡A8.net