こんにちは「電子化と見える化でらくらく片づけ」を提案するライフオーガナイザーⓇピスチコです。
息子のクラスにソウスケ君が3人います。
字は3人とも違いますが、とにかくソウスケが3人。
そのうち2人のママはソウスケと息子につけた理由が一緒。
勘のいい方はわかっちゃったと思いますが、そう、ポニョ。
宮崎アニメ「崖の上のポニョ」は2008年の作品。
母のことを「リサ」と名前で呼ぶ感じや、ポニョを守ろうとするひたむきさ。
「あんな子に育って欲しい」と思ったそうです。
「ソウスケ」可愛いし呼びやすいし、うちの息子もソウスケにしとけば良かった。

ジブリに出てくるイケメンと言えば
目次
「ジブリのアニメで何が好き?」「かっこいいと思う男の子は?」
小学校6年生の娘に聞くと「ナウシカとトトロ」
ナウシカは素敵、メーヴェで風に乗る姿は同性でも憧れる、わかる。

トトロは妖精やお化けの一種だから、もはや性別はない。
やっぱりジブリアニメでイケメン探しは子供には早すぎる?
そう言えば「もののけ姫」は怖いと途中で見るのをやめたっけ。

アシタカヒコ(もののけ姫)

これは映画館で観て、迫力に驚いた。
血の臭いがしそうなシーンがあって、「こだま」という不思議なのが出てきて。
内容も宮崎アニメの中ではエグい。
アシタカは蝦夷(エミシ)の末裔の住む隠れ里の住人で年齢は17歳。
次期一族の長となるはずだったが、突如現れたタタリ神から村を守ることで死の呪いを受けてしまう。
そこから物語スタート、観たら惚れてしまいます。
この映画を見る限り、彼は自覚のない天然プレイボーイと見た。
こういう男子を好きになると、ちょっと苦労するのではと思う。
「いい男」といるだけで騒がれるくらいのイケメンらしいし。
ハウル(ハウルの動く城)

キムタクが声優を務めたことでイケメン感が増した気もするハウル。
黒髪の方がチャラい感じで可愛い。
多分この人も好きになったら苦労する。
ハク(千と千尋の神隠し)

「私のことはハク様と呼べ」
上からな態度と、この壁ドンシーンでたいがいの女子を落とす、見た目12歳。
実は優しい、川の守り神(ニギハヤミコハクヌシ)
パズー(天空の城ラピュタ)

彼はチャラくはないけど、これから先が楽しみ。
まだ13歳らしいので、中学1年生くらい?
女の子を守れる中学1年生、かっこいいかも。
トンボ(魔女の宅急便)

頭が良くてちょっと不良な感じのする一つ年上の男の子、
身近にいたらどう?
ジブリはたくさんカップルが出てくるけど、この2人は可愛すぎる。
最後に例外
良く女子会なんかで「どんな人が理想か」の会話でありがちな、
「結婚するなら真面目で、遊ばない人」
「付き合うなら遊び慣れてて、面白い人」
結婚と恋愛は違うとか言って「結局どうすりゃいいの?」と男性の不満の声が聞こえてきそう。
ちょっとチャラいんだけど実は真面目で一途な人ってことでいいかな?
いる、ジブリではなくディズニーだけど。

彼、実は私の理想の人で、結婚してもいいかなって思ってる。
「僕を信じろ」って言われたら信じてその手を取るつもり。
アラジンのチャラい感じは憎めない、ペットのアブー(女子:猿)まで嫉妬させる男だけど。
あんまりチャラいとあきれちゃう、
でもそれってモテる要素のひとつに違いない。
とりあえずアラジン大好きだわ(笑)