寝るのが大好きです、許されるならいつまでも・・・
こんにちは、ピスチコです。
最近全く夢を見ません、夢の神様に見放されたのでしょうか?
結婚する前は、本当に良く夢を見ました。
一度だけ、三部作を見たことがあります。
高校生の夏休みに帰省した、帯広の実家で。
- 夢第一部~を見てから朝7時ごろ起きて【朝ごはん】食べて即寝る。
- 夢第二部~二度寝したとたん、あれ、さっきの続きだ・・・と思いながらこれは夢だなと認識して見ていた→トイレ休憩
- 夢第三部~もう少しだけ寝よう、まさかまた続かないよね・・・続いてるよこんなことあるんだ。(夢三部で約9時間でした。)
今は建て直してしまったけど、その頃の実家は私の生まれた育った家。
安心してとにかく良く眠れた、今も眠っているけどあの安堵にはかなわない。
その夢の内容は忘れたけれど、ごくありふれた日常が何かの映画と混ざったような夢だった。
それから夢に興味をもち、夢日記をつけたり夢占いの本を読み漁ったりすることになる。
夢日記をつけてみた
夢日記をつけると夢を良く見るようになり、さらに鮮明に思い出せる・・・という話を聞いて試してみたのですが・・・
私の記憶媒体は多分人より少ない、夢だけに限定せずにね。簡単に言うと記憶力が弱いんです。
夢日記は朝起きて、見た夢をすぐに書きとめます。
基礎体温をはかるタイミングで、頭の中をすぐに描写。
夢ってすごい勢いで忘れていきます、覚えていよう・リアルに書いてやろうなんて思えば思うほど書けない。
実際の体験ではなく、脳内のみでの出来事を文章化するのはかなり苦痛でした。
そうして私の夢日記はすぐに終了することになります。
私が良く見た夢一覧
歯が抜ける夢
おそらく、見たことがある方が多いかもしれない夢ですが、私もよく見ました。
いわゆる凶夢と呼ばれる、あまり良くない夢です。
でも、ある夢占いの本に、「部屋を片づけましょう」と書いてありました。
現状に満足していなかったり、何かに臆病になっているときに見る夢みたいです。
部屋を片付けるってやっぱり何か意味があるんです、その時はただ良くない夢を見たと落胆するだけでしたが、1番簡単に現状を変える方法って片づけや、お部屋の模様替えかな、と思います。
誰かが死ぬ夢
これは実は幸運な夢。
自分が死ぬ夢も、家族が死ぬ夢も、他人が死ぬ夢も、全部、逆夢と言われています。
もしも、亡くなった方と夢で言葉を交わせば、あなたの願いがかなう前触れです。
でも、夢の中であなたが悲しくて泣いていたら、願いがかなう可能性が低くなってしまいます。
誰かを殺す夢は金運アップ、死にまつわる夢はすべて吉夢となります。
裸にまつわる夢
私、この夢本当によくみました。
みんなのところに戻りたいのに「服がない」それは学校だったり、英語教室だったり。
夢の始まりからとにかく服を探している、「なんで私裸なの?」本当に困っている。
この夢、裸でも堂々としていれば思わぬ金運アップにつながるらしいのですが・・・
私の場合ちっとも堂々とは・・・
「自分をわかってほしい、自分の本当の姿をさらけ出したい」という願望の表れだとか。
そういえば、昔は奥ゆかしい時代もあったかも(笑)
最近は裸になる夢を全く見ない、ってことは多分すべてさらけ出して生きています。
夢、見てますか?
夢はきっと一生見られるものだと思うけど、最近すぐに忘れてしまう。
夢の途中で目が覚めればしっかり覚えていそうなものの、それでもぼんやりしている。
子供のときのように鮮明に覚えていない、寝言も言わなくなった。
夢は必要があって見ています、心のバランスを整えるためという説が有力。
さてさて今日は、どんな夢が見られるでしょうか?
Have a nice dream !