こんにちは、ピスチコです。
最近#イマソラするひまがありません。
車で移動中に限って素敵な空に出会います。
飛び降りて写真を撮りたい気持ちに・・・
私が運転しているので、無理なんですけどね。
最近曇り空が多くてネットで共有したい空に出会うことが、ここ数日ないんです、悲しい。
私は夕暮れが好きで、スモーキーに変わっていく空の色が好き。
もちろん夕焼けも好きですが、グレーがかった水色が1番好きで、
そこにキレイな雲があれば言うことありません。
最近旦那さんがLINEで送ってくれた空をおすそ分けします。
これはある日の札幌市の朝焼けです。

ピンチはチャンス、なんのこっちゃ?
なんかの記事で読んだ浅い知識。
友達が仕事でかなりピンチのときに、
「ピンチはチャンスっていうから、今チャンスなんだよ。」なんて言った気がする。
「あーもうそれは聞きあきたよ」と寂しそうに笑った友達の顔を今でも覚えています。
何で見た知識か忘れたけど、それから偉そうになにか語った気がします。
自分自身もわかっちゃいないのに(笑)
その頃は発想の変換をする事で、今ピンチだと思っているこの状況
実はあなたは試されているのだから、
逆にチャンスだと受け取り頑張りなさい。
・・・だと思っていました。
ピンチはチャンスってこういうのもあり
私が東京にいた頃の事を書いたこちらの記事を、
昔の知り合いが偶然読んだらしく連絡が来ました。
「あんたは、ゴキブリのことを何も知らないのね、
よせばいいのに、やつらを追い詰めるのは。
ほんとにおバカさん。」
実はゴキブリ、いつもは自分が飛べることなんて気づいていないんです。
だいたいあんなに早く地面を這うことができれば、必要ないのではと思われます。
それが飛ぶときとは?
ゴキブリはピンチになると覚醒し、自分が飛べることに気がつくらしいんです。
「あ、そういえばオレ、飛べるんだ」すごいこと忘れてます。
そして生命の危機を察知した彼らは、IQ300を越えるとか。
私がビニール傘を振り回して絶叫する姿に、
感じますよね、生命の危機。
覚醒→利口になった彼らは、私が自分を怖がっていることも
たいしたことないことも全部お見通しで、飛んでくるんです。
だいたい不思議だったんです、なぜあんなに強いのか?
そして利口なのか?
全部私のせいだったなんて!
知人いわく
「1番いいのはね、スリッパで叩くことだよ、走ってるときに。」
生命の危機を感じさせる前にヤレということみたい。
ようするにこれ、「火事場の馬鹿力」的な感じ。
ピンチになると、覚醒できるなら
それはピンチはチャンスでしょうよ。
常識が人をダメにする
実際、ゴキブリが生命の危機を感じて飛ぶんだとしたら・・・
ゴキブリにはそれがきっかけかも知れないけど、人間はもう少し複雑。
人間もそこらへんの境界線に、ブレーキをかけているとしたら・・・
いろんなブレーキをかけていませんか?
それを外すきっかけってなんでしょう?
これまたありきたりな言い方になってしまいますが・・・
自分の限界を決めるのはあなた
最初から無理だとどこかで思っているから、できないんじゃないかな?
もっと自分を信じていいんじゃないかな?
周りの人のことも信じていいんじゃないかな?
ピンチはチャンス改め「いつでもチャンス」
生命の危機じゃなくても、いつも眠ってる能力を使える人が天才なのかも知れない。
だからって、人間は羽がないから飛べとは言いません。
もしも心に見えない羽が生えるとき、
何か変わるんじゃないでしょうか?
なんかそう考えると突然、やつらが飛ぶ瞬間が美しく思えてなりません。