気になるけどのらないでおく、その流行
こんにちわ、ピスチコです。
今年MA-1がまたきましたね。
私が服中毒になってから何回目でしょうか。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
どこの売り場を見ても並んでいるMA-1、借りられる画像が見つからなくて、表示できません。
絵も考えたんですが、ちょっとイメージを伝える自信がありません。
申し訳ないのですが、MA-1何それ?な方は「エムエーワン」で検索してみて下さい。
私はこれが全く似合いません(笑)
笑いごとではありませんよ、好きなジャンルなんです。
多分着丈なんでしょう、私が低身長で胴長なんです、なので・・・・
また、変な気を起こしてちょっと羽織ってみている私に、娘がすかさず言いました。

ちっちゃいのは今始まった問題ではないのですが、MA-1を着るには高めのヒールでも履かないとアンバランスなんです。
そして、今年のMA-1は丈が長めのタイプも出ていました・・・がまたしても私の苦手な丈でやっぱり無理です。
そして、そこまでして着たいとも思わないんです。
だって、何回もこの流行を飛び越えてきましたから、あえて挑戦する必要はないんです。
似合わないってわかってるんですから!
町行く人たちが素敵に着こなすのを、指をくわえて見守ろうと思います。
アブノーマルで突っ走ってきました
昔、むかし、あるところに
ピスチコという人が住んでいました。
彼女はちょっと変わった服が好きで、なかなか自分の好きな服を見つけられないでいました。
20代の頃は流行ばかりを追いかけ、試着もしないで買いまくり、タンスの肥やし姫と呼ばれたこともありました。
そんな彼女も今ではすっかりブームにのるのに飽き、我が道を行くと決めたそうです。
流行にのらずに好きに走った私が、正解なのかわからないけど。
結局よく好きを見つけてきたのは、当時そこらじゅうにあった古着屋さんだった。
代官山、渋谷、原宿辺りで遊んでいた、その頃の私がハマっていたのはヒッピーで、ちょっとエスニックも混ざっていた感じ。
さすがに今は頭にバンダナ巻く勇気はないけど、当時は身体の一部と化して、どこかしらについていた気がする。
ちょっと普通じゃない感じをいつも漂わせていた。
春が1番危険です
なんだか春がくるとむずむずして、禁断のファッション雑誌を手にとってしまった。
大丈夫、流行ってるの全部似合わないやつ、昔ならいっちゃってたけどね。
今日、カフェでおしゃれな女の子2人組が、同じファッションで来ていた。
ワイドデニムパンツに、MA-1ジャケット
でも2人ともすごく似合っていて可愛かった。
スニーカーでも足が長い人はさまになるんだね、すごく素敵。
胴長低身長には、そういうさりげないの無理よ(笑)
多分盛るのに疲れた。
髪の毛盛るのは個人的に可愛いと思うし好きです。
私の場合の盛るは、たっかいヒールを履いて似合いもしない服を着る事。
盛ってるのは足の長さ、身長と気合いかな。
そういうのを頑張ってやってみた時もあった、ごっついブーツが好きだったから15センチヒールも毎日履いていたし。
でも、あの頃とは生活環境が違う。
お母さんになっちゃったしね。
そして大人になっちゃったしね。
いろいろわかっちゃったしね。
コンビニの新商品もそうなんだけど・・・
同じことを繰り返しているだけなの。
人は忘れる生き物だから、新しいと勘違いしているだけ。
私はおしゃれな人じゃなくて・・・
興味がないわけではないけど、やっぱり今年の春の流行はパス。
また巡りめぐって、偶然流行にのることも、この先ないとは言い切れないけど。
カラーで言うなら、春は黄色やピンクで、夏は白で、秋に向かってくすんでいくパターンはいつも同じ。
去年見た物は、今年古い感じがするかもしれないけど、5年くらい経ったらまた新鮮。
ちょっと姿を変えて、また新しい物になる。
ワイドパンツだってパンタロンの改造版だから。
私はおしゃれな人じゃなくて、好きな服を着ている人でいい。
理屈じゃなくて、感情で物を選ぶのは昔からの悪い癖。
でも一通りやってみた私、自分のタブーにはもう手を出さないことにした。
それに皆と同じ服着ていても、つまらないだけでしょ?