こんにちはピスチコです。
先日、お友達とちょっと遅めの新年会でランチへ
帯広、迷っちゃうくらい素敵なカフェがいろいろあります。
「パエリヤ食べたい」の彼女の一言で、決まりました。
「Cake&Cafe taneしんりょく店」
「パエリヤ食べたい」のに、インフルになってしまったCさん、今度リベンジ行きましょうね。
パエリヤは何料理?
パエリヤはそう、スペイン料理。
カジュアルな雰囲気からイタリアンかなと勘違いしていた。
ちなみに私が大好きな「ジャンバラヤ」も実はパエリヤが起源だそう。
「スペイン風混ぜご飯」って感じかな。
ちなみにリゾットも大好きなんだけど、これはイタリアン。
日本・スペイン・イタリア、この3国に共通するのは?
実は「お米作りがさかん」ということ、知らなかった。
- 稲
- お米
- ライス
Cake&Cafe taneしんりょく店ランチメニュー
パエリヤは4種類あって、申し訳ないのですが名前のわからない画像になってしまいました。
話に夢中になりすぎてカフェメニューは取り忘れるし、すいません。
「季節野菜のアヒージョ」もすごく気になったけど「魚介のパエリヤ」にしました。
ランチ画像

魚介のパエリヤ

海老のパエリヤ
パエリアなの?パエリヤなの?
お店のメニューはパエリヤだけど、パエリアでもOKでどちらでも検索でヒットする。
統一した方がわかりやすいけど、私にはどうしようもできない事なので(笑)
この記事はメニューに従ってパエリヤで書かせていただきます。
クックパッドはパエリアみたい。
こういうくだらない感じすごく気になって、どっちが正しいんだーと。
いろいろ調べていくと「どっちでもいい」という実に素晴らしい意見にたどり着き、採用させていただきます。
私個人的にはパエリアのほうがしっくりくる。
ランチに行ってすぐのインスタにはパエリアって書いてる。
メニューみたら、えぇパエリヤってなってる!で軽く衝撃。
好きなほうで呼びましょう!
ちなみに最初の一言もパエリアでした。
「パエリア食べたい」
スィーツとコーヒー&ハーブティー
アイスの飲み物はメイソンジャーでお洒落に出てきます。
左は私の食べた「カボチャのクランブルケーキ」、と「アイスコーヒー」。
真ん中は他の方たちがオーダーした「フォンダンショコラ」、ひとくちもらったらすごく美味しかった。
右はお名前忘れてしまったハーブティー、ローズがつく名前。
その香りの良さにうっとりでした。
ぜひ、飲んでみてください。

民家の中に溶け込む感じで、でも素敵な存在感。
駐車場も停めやすく、出入りしやすいので安心、ランチは予約をすると確実です。
ケーキのテイクアウトもOK、マカロンも売ってました。
ピザのお持ち帰りもできるとか、今度試してみます。
パエリア(パエリヤ)見た目もカラフルでいろいろ元気がでました。
〒080-0023
帯広市西13条南13丁目5-1
tel:0155-23-7150
営業時間午前11時から午後9時まで
定休日:毎週水曜日