十勝・帯広はスイーツパラダイスです。
こんにちは、ピスチコです。
もしも、北海道旅行をするにあたり、「帯広?何にもないしやめとこう」と思われた方、ぜひ、スイーツだけでも食べにいらしてください!
マルセイバターサンドの六花亭は有名になりすぎて、どこでも買えちゃうし、三方六の柳月もそう、札幌のコープで買えちゃいます。
帯広ももちろんで、スーパーでも六花亭が買えます。
でも帯広市西2条にある六花亭の本店はすごく素敵です。
私が小さな頃からなんとも幸せな時間を過ごしてきた六花亭の喫茶室。
カフェではなく、喫茶室っていうのがまたいいじゃないですか。
また音更町にある、柳月スィートピア・ガーデンではお得な三方六の切れ端が買えます。パンの耳ならぬバームクーヘンの耳ですよ。
何種類かバージョンがありますが、300円~600円くらいでこのくらい買えちゃいます。
開店の9時から整理券が配られて、あっという間に完売します。お昼にもう1度販売するのですが毎日ではありません。
時間もだいたい14時くらいとのことで秘密みたいです。私はプレーンが一押しですが、メイプルやショコラや抹茶、コーヒーなんかも季節限定で販売されます。
六花亭に柳月、有名どころも美味しいものばかりでお土産にはもってこい、日持ちするお菓子もいろいろあります。
ケーキ類も充実していて、六花亭のシュークリームは90円(税込)で買えます。ケーキも安いです200円でおつりが!
こんな有名な老舗があるのにも関わらず、帯広には個人のお菓子屋さんも多いです。
新店オープン、新作スィーツ、美味しいケーキを求めて日々アンテナをはっています。
ピスチコのおすすめです、フォトはすべてオリジナル、自分で行って撮ってきました。
フォトはクリックで拡大できます(一部できない物もあります。)マップは拡大地図を表示で詳しいものにリンクします。
敬称略で紹介させていただきます、本当に美味しいのでぜひ。
あちろ(ATIRO)
ここのミルフィーユが大好物です、食べにくいのだけがミルフィーユのいけないところでした。
あちろさんのミルフィーユは、最初から砕いてあるのでストレスゼロ。
ランチも美味しいです、座席が少ないのと駐車場が小さいので予約すると確実かも。
ケーキはテイクアウトできます。


あさひや
ケーキの種類が豊富で、いつ行ってもそれなりの品ぞろえで選ぶ楽しみがあります。
ここでは1個では我慢できないかも?
ソフトクリームも美味しい、すぐ隣に同系列のしげジェラートが。
私のお気に入りは和栗のタルトです。
菓子の家
ここの焼きたてクロワッサンが絶品です。ケーキも捨てがたいのですが、あのバターの香りでいちころです。
平日は時間帯によって、品ぞろえにバラつきがあるので週末に行きたいお店です。
さくらテラス
ここはランチも捨てがたいお店ですが、このケーキが今現在、私の1番のお気に入りです。
結構なボリュームなので満足感も、アイスもついてるし!
シナモンが苦手な方は、とっても残念。
六花亭本店