こんにちは、ピスチコ(pis_chiko)です。
「さて、出来上がった書類をPDFにしてメールしよーっと」
と思ってから36時間経ちました、いまだ送信できません誰か助けて。
Windowsからメール送信はOutlookを使っていて、
Microsoftアカウントですべて紐付いているはずなのに、どうしたOutlook?
なぜ開かない?パスワード入れても違いますとメッセージも出さずに、何度も要求してくる。
いろいろ試しているとバグったようでOutlook自体が開かない、このフォルダセットを開けません予期しないエラーが発生しました→
強制終了しまくってセーフモードでも開いてくれなくなった。
PCのこういうところ、厄介だけどちょっと好き。
「すいませんが予期しないエラーが発生しましたので~」と連絡して仕事キャンセル、人間には真似できない。
パソコンからメールが送信できない

もう、あるあるすぎる。
自作PCで何度この状態に陥ったかわからないもの。
別にそんなにムキにならずに、SNSを使うとかいろいろ手はあったと今は思う。
Officeの中にあるPDFを共有する方法、他にも確保しないとな。
解決した今は極めて冷静に、体内のいろいろなバロメータ正常化。
そしてこれを役に立つ記事に出来る自信はないけど、とりあえず手段を思いだそう、最初にしたのは何?
開けOutlook

コントロールパネル→ユーザーアカウントからメールを開くとこの画面になるので↓

データファイルを既存に設定し直すとOutlookは開くようになりました。
これは私がファイルをいろいろいじったのが問題だと思うのだけど、この作業でメールが送れるようになったわけではなく、
とりあえずOutlookが開くようになっただけ、もうここで1日目終了。

記憶喪失
時系列で考えると、多分間違っている。
メールが送れないのであれやこれやいじっていたらOutlookが開かなくなって、
そしてこの方法を試したので、まず説明するならあれやこれやの部分からなのにそこの記憶がない。
極度の緊張から解放されて、どうやら半分くらい記憶がとんだらしい。
こういうのがきっと人間版予期しないエラーじゃないの?
おかげでブログ書く時間が全くなかった。
Outlookが予期しないエラーで開かなくなったとき、
上記の方法は有効です。
覚えているのは、その後Microsoftアカウントの設定をやり直したこと。
パスワードも新しくしてもう一度。
いろいろググって困っていたら、オンライでやり取りできる質問箱みたいなのにアクセスしていて
LINEのような画面で「どのようなことでお困りですか?」とメッセージ
「Outlookが開かなくなりました・・・」
「お客様の状況をもう少し詳しく教えて下さい」
数回やり取りしていたら、いきなりお支払いの画面、クレジットカードでのお支払い?
「ここから先は有料よ、解決策教えてあげるから支払い済ませなさい」みたいな状況。
興醒めして離脱、さぁもう一度落ち着いてやってみようってことで、
今はOutlook復活して、メール送受信できるようになりました。
調べていたら「Outlook2016」で突然メールが送れなくなる現象が多発していて、
解説策がかなり難解だというたくさんの記事を見つけました。
最新バージョンに更新するだけで直る場合もあるようです。
間違った対応をしていると開かなくなるので、気をつけて。
パスワードを何回も断続的に求められたら、今流行りのOutlook2016エラー。
私の記憶がもしも戻ってきたら、エラーの直し方を書こうと思います。