写真で振り返ってみよう「プチ自分史」
こんにちは、ピスチコ(pis_chiko)です。
最近ScanSnap(スキャナー)を手に入れたので、ずっと放置していたプロフィールを作り直してみました。
ScanSnapを使って、こんな風に変色して死にかけた写真をデジタル化できます。

セピア加工ではありません、あえてそのまま加工しないで劣化した色で載せています。
もちろんネガなんてありませんので、これだけが唯一のデータ。
しかも昔の貼るタイプのアルバムで、おそるおそる剥がしてスキャンしました。
「写真少ないね」と言う私に「いやあんたのはすごく撮ったよ」と言う母(私は長女)。
そもそも昔の写真はフィルムでしたから現像しなければ見られない。
スマホで写真の管理をできるようになった今とは量が違います、きっと撮る感覚も。

いずれ公開する予定の仕事用のホームページ、子供の小さい頃の写真を使っていろいろ作ったのですが、なんとなーく気がすすまなくていまだ限られた人にしか公開していません。
自分の写真なら誰も文句は言わないし、何より私が気が楽。
こんな感じでピスチコ帯広市に生まれました。

私たちの昭和生まれ40代世代、赤ちゃんの頃の写真はそろそろデジタル化しておきたい感じです。
思い出を残すのに紙は最強で、100年は余裕と言われていますが、物によっては40年そこそこで劣化が見えます。
フィルムの質や保管状況にもよるんでしょうけどね。
子供の写真を整理するのも楽しいけど、自分のプロフィールに小さい頃の写真があったら面白いなとずっと思っていました。
そして写真で過去を振り返ることで自己肯定感を高めることができます。
写真の整理は片付けの中でも面倒だと嫌われがちですが、こんなに楽しいことはないとやってみて思いました。

SNSもクラウドもなかった頃の写真の残し方は紙が王道でしたが、
今はスマホの中だけで管理する人が多数だと思います。
理想的にはデジタルと紙&保険にクラウドですね、スマホを失くしたら写真にアクセス出来ないは危険。
このサイトについて
情報リスト
- 帯広市のカフェをはじめとするお店情報。
- 帯広市で子供を遊ばせた実体験に基づく遊び場情報。
- ライフオーガナイザー®として発信する情報
- 写真整理アドバイザー®として発信する情報
- 管理人が気になるものについての情報
- コスメ&スキンケア
- インターネット
- Webデザイン&作成
- メンタル的な片付け(人間関係や生き方)
- 着こなしやファッションの楽しみ方
- タイムリーな流行
- 旅行
Twitter&Instagramで当たり障りのない情報発信中です。
問題の多いプロフィール
まだ私のことが知りたい?
教えてあげてもいいけど(笑)
上からなのに気がついた?普段は隠していますがどちらかというとかなりSですので覚えておいてください。
ここから本題。
プロフィールはブログの記事を開いてスクロールすると下の方に写真付きで出てきます。
え?もう読んだ?
あなた素敵!
同じこと書いても面白くないので、他のことを書きます、男遍歴とか。
私は東京に高校生の頃から20代の半分まで住んでいました。
結婚するのかなと思っていた人と同棲してみたら、別れることになって。
もう独身でいくのかも、きっと。
東京は楽しいし出会いにも仕事にも恵まれて、もうこのまま独身貴族になってやると思った矢先に帰省命令。
母子家庭なもんで、父がいません。
母の起業を手伝わなければいけなくなりました。
東京ラストの日、その頃付き合っていた4歳年下の彼が愛車で羽田空港まで送ってくれた。
あの日からもう20年あまりの月日が流れ、私は現在帯広で結婚し2児の母になってる。
ここで終わりです、多分。
仕事状況
大幅改正中です、2019年の目標。
なぜか口コミで舞い込む、多忙すぎるデザインの仕事を減らす予定。
ライフオーガナイザーとして発信することを増やすと同時に、写真整理の楽しさと方法を伝える講座開催予定。
電子化の楽しさ、便利さ、それに危うさを伝えられたらと思っています。

