こんにちはピスチコです。
わたくしも女性として生まれましたが、残念ながら賢いほうではありません。
賢い女性ってどんな方でしょう?
立派な方、美しい方、素晴らしいスキルをお持ちの方
いろいろいらっしゃいますが、賢い女性とは?
自覚ある方いらっしゃいますか?
「我こそは賢い女だ」とう方、ぜひお友達になって下さい。
賢くなりたいならこれを実践
目次
「賢い女性が二人いると会社は伸びる」は企業コンサルタントの中神公子さんが書いた会社向けの本。
女性は〇〇、女性だから〇〇とちょっと上から感はあったけど、会社に有益をもたらす為のコンサル本、あたりまえか。
素直に深くうなずける部分もいっぱいあった。
これを読んで自社の女性を教育するための本だけど、
会社に限らず、団体でも、仲間内でも、何かを成功させる為には必要なことが書いてある。
賢いってこういうことか、なるほど。
もともと女性は1つのことをこなす能力があります。
3つの仕事を同時に行う力を持っています。
5つの役を果たせます。
なんかすごいじゃないですか、女性。
これ読むだけでちょっと元気出ませんか?
このままじゃ人生終われない感じがしてきました。
賢い女性とは?
何も特別な人のことではありません。
- 人の言葉を素直に聞き
- 何事も一生懸命に取り組み、少しでも前向きな気持ちがある
- 人の批判をしない
そんな人を指しています。
子育てにも使えそうな内容です、賢い子の特徴そのもの。
男と女は仕組みが違う
男性と女性の価値観は違います、生まれたときから脳の仕組みが全く違うのです。
そして女性の能力で男性よりできる部分、それは察する力。
泣くだけで意思の疎通を求めてくる赤ちゃんを、無事育てる為に備わった力。
女の勘もそのひとつ。
夫婦円満はきっと、お互いの違いを認めるところから始まる。
思考パターンが違うので、まともにやり合っては衝突しやすい。
世の中にはものすごく気の利く男性もいるにはいる、
だけど男性は、察することをしないのが正常だと思っていた方がいい。
髪型が変わったことに気がつかない主人に、腹を立てる必要は全くなし。
5つの役を演じる力、それが母性
- 母のように愛をもって接する
- 姉のように励ます
- 友人のように勇気づける
- 恋人のようによりそう
- 妻のように支える
母性を活かすことができれば、協力的で人をやる気にさせる人材が生まれます。
会社や家庭で母性を発揮できれば、何人分もの力となるわけです。
家庭で女性は、何役もやるしかないですからね。
女の子は親の愛情を注がれて普通に母性が開花、
男の子は「我が道を行く」のが本質。
両方育てている身として、これには納得でした。
男と女の価値観とは?


価値観と聞いて何を思い浮かべますか?
実は価値観は、人間関係を築く上で重要な要素のひとつです。
恋愛もこれが一致すればいい方向へ進むはず。
価値観(かちかん)
価値観とは、何に価値があると認めるかに関する考え方。
価値(善・悪、好ましいこと・好ましくないことなど)を判断するときの根底となるものの見方。
ものごとを評価・判断するときの基準とする、何にどういう価値がある(何には価値がない)、という判断。
引用:ウィキペディア
男性の価値観
- 理由があるものを評価する
- 機能・素材といった「もの」に関心がある
- 現実的に捉える
- 細かいことに気づかない、好きではない
- 自分が気に入っても周りを説得しない
女性の価値観
- 形のないものを評価する
- イメージで左右されやすい
- ストーリーを作りたがる
- 生きている物に惹かれる
- 自分が気に入れば周りを説得する
女性の厄介なところ
男女平等を訴えて、社会的には平等になりましたが、
根本的に女性は男性とは違う生き物で、
時に「女性は厄介だ、女は面倒だ」と言われてしまいます。
すべての女性を一色単にするのは失礼ですが、
まだまだ母性未発達な10歳女性(うちの娘)に見る
多分ここが女の厄介なところ。
- 注意するとすぐふてくされる
- 考え方が被害妄想的
- 何度注意しても同じ過ちを繰り返す
- やりもしないで「できない」と言う
- 自分が世界の中心にいると思っている
知らない人がこんな感じでも放っておけばいいことですが、
もしも自分の仲間内やチームにこんなのがいたら……
女性は周りや人間関係を重視してことを進めますからね。
まとめと目標
なぜ賢い女性は二人必要か?
それは女性は共感を求めながらことを進める性質があるからです。
そのため共感、共有する相手が必要、女性がSNSにハマるのも自然現象です。
女性はとにかく話がしたい、話すことで脳で情報の整理をするのでスッキリ。
何時間もの無駄話も、終わってみれば素敵なアウトプットタイム。
女性は孤独だと本領発揮できない生き物なのです。
目指せ賢い女子
1)素直です
「はい」といって行動に移すことができます。
2)人の批判はしません
自分の立場・役割を理解して行動できます。
3)前向きに考えます
プラス思考で日々努力します
女子に限らずな気もするけど、こういう人と一緒に組めたら最高ね。
これ全部実行できたらすべて上手くいきそうな気がしてきました。
ぐらぐらしていた自分軸がしっかりしそうな気がします。
100記事ミッションコンプリート!