こんにちはピスチコです。
冬は暖房して厚着でも体温が低い。
普段は36.8度ある私ですが、今測ったら36.4度!
これは、免疫力がかなり低下していそうでピンチです。
体温が1度違うと体内環境がそうとう変わるらしいので。
娘は今計測するに36.9度、息子は平熱が常に37度、2人に比べて私、冷たいな~。
冬は寒いから冷えて当然ですけど、人間は哺乳類で恒温動物。
どんな環境でも、自分の体温は一定に保てる機能があるはずなんですけどね~。
もしかしたら、私、普通じゃない?って思った事が過去にもありました。
17歳のときの平熱
私の高校時代の平熱は35.1~5度。
まず私の手に触る人は「冷たい!」とだいたいびっくりする。
私がメンタル的にそうとう参っていたその頃、手も足も氷のように冷たかった。
もちろん人生もうまくいっていなくて、体調も最悪、ある日救急車で運ばれてそのまま入院になりました。
入院と言われたのは、救急車で3回目か4回目に運ばれたときで、
過呼吸で何度も運ばれているうちに、顔色も悪いし、本当にどこか悪いところがないか調べてみようってことになった。
初めての精密検査
そのころ何も食べられなくて、体重も40キロを切り、
体力も気力もなくて、多分何かの病気だろうと覚悟する。
朝から看護師さんが車いすで迎えに来て、検査室まで何往復もする。
結局いろいろ調べても、何も異常が見つからず、
そのくせ体調は変わらず悪く、朝の検温もぎりぎり35度しかない。
何を食べても美味しくないし、楽しいこともないのです。
病院側の出した答えは「肋間神経痛」
もっともらしく診断されましたが、要するに健康体だということでした。
でもここで、私の東京生活は一時幕を下ろし、帯広に帰ります。
帯広でも119番
身体は健康でも、私の心はその頃かなり深刻に病んでいました。
だから、「苦しくて死ぬかも知れない日」はまたすぐにやってきて、
結局帯広でも救急車に乗りました、原因不明の発作は治まりません。
どこで診察を受けても、「パニック障害」「パニック症候群」という診断をが下されることはない。
なので本当の病名は調べようにもないのですが、とにかく体温は低くテンションも低い毎日。
病気だと言われれば納得するけど、どの病院でも健康だと言われてがっかりする。
卒業
高校へ戻ると、いろいろな噂が飛び交っていた。
「心臓が悪い」とか、「もう走ることはできない」とか。
全くの健康体でしたが、痩せてずり下がる制服のスカートに、そんな風に思われても仕方が無いかなと思う日々。
私の高校生活は複雑すぎた。
楽しくて、悲しくて、キラキラで、闇で、いろいろネガティブすぎてもったいない。
そして自分の可能性に目を背け続ければ、誰だって心の病気になれる。
ピラティスとヨガ
心を楽にする方法がわからなかった私は、身体をとにかく動かそうと決めた。
なんだかわからないけど、汗をかくとすがすがしく、
泳ぐとモヤモヤがどこかへいく。
そのとき、ピラティスとヨガを始める。
何が違うんだろう?とまずそんな感じで。
私はそこからピラティスと深く関わってインストラクターにまでなるけど、とりあえず今日は、ヨガの話。
ヨガでチャクラを整える
皆さんチャクラは知っている?

- 第1チャクラ(レッド)生命の基本・大地のエネルギーの通路
- 第2チャクラ(オレンジ)大切な丹田の部分、腹式呼吸で活性化、願望を実現する力
- 第3チャクラ(イエロー)メンタルに影響する自信と自愛のチャクラ、自分を知り好きになる
- 第4チャクラ(グリーン)胸の部分、ハートチャクラと呼ばれる愛のチャクラ、受け入れる感謝の気持ちで活性化
- 第5チャクラ(ブルー)コミュニケーション・自己表現、エネルギーを出す、与える
- 第6チャクラ(インディゴブルー)インスピレーションのチャクラ、額にある第3の目とも呼ばれる
- 第7チャクラ(バイオレット)霊的覚醒・無分別・無境界、頭上の少し上にある、活性化すると感覚が変わる
私がヨガを始めて、次第に自分でもわかるくらい身体が温かくなっていきました。
3ヶ月経った頃にはメンタルも落ち着き、何より平熱が36.8度まで上がります。
身体の中に、今までにはなかったエネルギーを感じ、元気になっていきました。
今はブログを書くことで、第5チャクラを鍛えています。
これは喉のところにあってチャクラの中で唯一発信する場所、自分から何かをアウトプットしていくチャクラ。
このチャクラは数字が上がるほど、開くことが難しいとされています。
チャクラを開くと聞くと難しく感じますが、健康で清々しいならチャクラは無意識に開いた状態。
第1チャクラから第4チャクラまでの肉体のチャクラをまず整えることで、その先にも通じます。
興味がある方にチャクラを整える方法を教えますね。
チャクラを整える方法
きっと誰でも無意識に日々行っている行動でもありますが、例えば音楽だったり、読書、アロマ、何でも自分が心地よいのが正解です。
そしてチャクラはオカルト、スピリチュアルというより、誰でも持っている身体の一部。
知っていて損はないです。
- 瞑想のような時間を持つ、ボーッと何も考えず無になれればそれでよし
- 温泉がベストだけどお家できちんと湯船に浸かる
- 適度な運動、軽いジョギングがオススメ
- 規則正しい生活
- 姿勢を正す、背筋、伸びていますか?
- 暴飲暴食はしない、アルコールに注意
そしてもう一つ大切なことが、「周囲の環境を整える 、部屋の掃除をする」
不要な物を整理して、自分にとって心地よいものに囲まれて生活すること。
片づけ大切です、いろんなことに通じているので騙されたと思ってちょっと片づけて見て下さい。
お部屋が綺麗になるとスッキリするでしょ?
あの感じが私は大好きです。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。