こんにちは「電子化と見える化でらくらく片づけ」を提案するライフオーガナイザーⓇピスチコです。
#羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権
今、最高におすすめのハッシュタグ。
これみて笑わない人がいたらびっくりするくらいのクオリティです、是非見て!
ハッシュタグのおかげで、羽生君のパレードも2度楽しい。
テレビで観ましたが、この日の仙台はすごい人でしたね。
画像を持っている方「顔隠れた、ピンボケ、何を撮ったかわからない」なんて嘆かないで、
このハッシュタグをつけて是非投稿してみて下さい。
それではいきます、今日はジェラートのお店紹介!
なんだかお洒落な上士幌
上士幌とか、田舎でしょ?と思うあなた。
なんだか最近素敵ですよ~上士幌。
前にもこんな記事書きましたが、ジェラートとドライブは大好きです。
上士幌、目の前に広がる風景は十勝そのものです。
向かって右の青い、まだ雪の残る日高山脈。
この景色、プライスレスじゃないですか?実際の目線だと電柱なんか気になりません。

なんだか「気分最高」と叫びたくなります。
私だけでしょうか?
とてものどかです。

ドリームドルチェ
説明するより見てもらった方が早いので、
これがお店の外観の画像です。
帯広から行くとまず見えるのがこの風景。

もう少し進むと駐車場の入り口、そしてお店の入り口の素敵なオブジェが見えてきます。
インスタ映えする予感が……
帯広から約40分、ちょっとしたミニドライブコースですね。


ドリームドルチェについて
DREAM DOLCE(ドリームドルチェ)は2017年8月にオープンした、酪農牧場ドリームヒル直営のカフェ。
ジェラートやソフトクリーム、十勝素材を使ったケーキ、焼き菓子などを販売。
お店の目印は大きなソフトクリームのオブジェ。
店内の様子


ショーケースのガラスがピカピカで反射してしまいます。
なかなか綺麗に写真に撮るのは難しいですね、映り込み失礼いたします。
ジェラートの種類がたくさんあることは伝わったでしょうか?
ピスタチオは絶対食べたかった、もう一つくらいなら食べられるかとダブルにしたはいいけど、
決められない、決まらない、かっぱえびせん(笑)
ちょっと仙台が懐かしくて、ずんだ餅を選ぶ。

真ん中私の、グリーングリーンです。
左は「ちょっと待て」もう食べちゃった娘。
味は実はあっさりです。
今回味見も含めて食べたのが
- ピスタチオ
- ずんだ餅
- 十勝産ミルク(バニラはこれ)
- イタリアンチョコレート
- 知床塩&クッキー
- チョコレート
中札内の「十勝野フローマージュ」の濃厚な感じとはまた違う、
あっさりジェラート、種類が豊富でフレーバーが魅力的。
もう1回行って試してみたいのがまだまだあります。
個人的にずんだ餅はあっさりしていなくてもいいなと思いました。
やっぱり仙台で飲んだ「ずんだシェイク」は最高です。
お土産で買ったずんだ餅も美味しかった。
ピスタチオはイメージ通り、美味しく頂きました。
ぜひ、食べてみて下さい。
ソフトクリームも気になります。
そして、こちらのケーキやプリンも。

ジェラートのお値段は、シングル300円・ダブル400円・トリプル500円

お店情報
