こんにちはピスチコです。
昨日は息子の運動会で「親子対抗リレー」のトップバッター走ってきました。
もともと走るのが好きなので、久しぶりの「よーいドン」はやっぱり気持ちいいな。
本当は天に向かって鳴る鉄砲と火薬の匂いが好き。
でも保育園はホイッスルでスタート、
まだハイハイしている小さい子たちがびっくりしちゃうからね。
母として息子とスタートラインに立ってみる
ドキドキ感は昔ほどじゃないけど、
あの、「よーい」のかけ声は素晴らしい緊張感を生む。
私はその緊張感と走ること自体の両方が好き、
昔からクラスで2番目に足が早いことが多くて、リレーのスタートは何回か経験してきた。
1番早い子がもちろんアンカー、私はスタートができる2番目で良かった気がする。
遅かったら文句を言われたり、負けたことが私のせいみたいに言われたりしたけど、
そんなのあのスタートの気持ちよさを知らない人たちに言われたくない。
だから今でも悪口までいい思い出に分類されている。
「いちについて、よーい」
この間が最高
「どん」
家庭料理『無漏路』
名前の由来となんとも言えない雰囲気について
むろじって変わった名前だな、と思ったらなんと仏教の言葉でした。
意味は「清浄な世界」「やすらぎの場所」
行ったらわかりますが、本当にそんな場所。

昭和30年代初期の建物なのになぜでしょう?
まだ生まれていなかった私、どこか懐かしい感じがするのです。
脳の中にすり込まれている、ご先祖様の記憶のせいでしょうか?

普通の民家です、「ただいま」って言いたくなるような。
私ここに来たことある!そんなデジャブに襲われそうな雰囲気
中もすごく素敵ですよ。
- 入り口です、私が写ってますが気にせずに。
- いらっしゃいませ。
- 逆光だと雰囲気が増します。
- 店内は優しい灯りがともっています。
メニューとお料理
そして気になるメニューはと言うと、一つしかありません。
だから迷う必要がなくて、楽。
1週間で更新され、毎週土曜日にメニューが変わります。

きっと女性の方には結構な量かも知れません。
今回息子も連れて行きましたが、飲み物はリンゴジュースにしてくれましたよ。
十勝産の野菜がメインなので、とても身体に優しい感じです。
- 鍋は一人にひとつ
- 春菊のいい香り
- こちらがメインのお膳
- 揚げたてを持ってきてくれる天ぷら
天ぷらがすごくあっさりしていて食べやすい、
お鍋もあるので結構なボリューム。
男性の方にも嬉しいご飯のおかわりもOK。
このあとデザートのアイスクリームと、
ホットorアイスで紅茶かコーヒーを選べます。
ちょっといつもよりゆっくり、食事がしたくなるはず。
実は今回母を連れてここに来たのですが、
小食な人なのに、ほとんど完食で「美味しい」「素敵」と喜んでくれました。
落ち着いた雰囲気でランチができるお店です。
行き方と地図

お店に続く細い道の入り口がわかりにくく、看板がありますが目立ちません。
そこだけ注意です、もしエコロジーパークに着いたら行き過ぎです。

あの建物の床の感触が、今でも足に残ります。
ぜひまた行きたいと思います、冬が来る前に。
〒080-0262
北海道河東郡音更町十勝川温泉北17-1-15
tel:0155-46-2121
営業期間:H29.5.13~H29.10.31
営業時間:午前11時30分から午後2時まで
定休日:火曜日
駐車場:あり