こんにちは、ピスチコ(pis_chiko)です。
意外と外でWi-Fiを使わない…というか繋ぎ方がわからない方が私たち世代には多いですね。
今回はMacを繋ぎますが、基本は全部一緒なので参照してみてね。
スターバックスでWi-Fiを繋ごう
目次
スターバックスに限らずフリー Wi-Fiはこの方法で大丈夫、簡単です。
フリー Wi-Fi(フリーワイファイ)は基本的にはパスワードなしで繋げます。
なので本当に簡単、一度繋げば次回からは勝手に繋がります(ログインが必要なところもあり)
(1)Wi-Fiマークを探せ

まだ機能していない状態ではWi-Fiマークは薄っすらと表示されています、ここをクリックっして下さい。
(2)Wi-Fi一覧が表示されます

ここは鍵(パスワード)のないWi-Fiがたくさんあるのがわかります、ちなみにここはスターバックスの店内。
今回はカーソルが表示しているat_STARBUCKS_Wi2に接続してみます。
(3)Wi-Fi接続画面が表示されます

インターネットに接続をクリックします。
(4)Wi-Fi利用規約と同意画面

規約を読んで同意するをクリックします。
(5)Wi-Fi接続に成功しました

接続されました、Wi-Fiマークが接続する前よりしっかり濃く表示されています。
WindowsはWi-Fiマークがデフォルトでは下に表示されています。
スマホはだいたい上にあります。
ご家庭のWi-Fi接続
ラインで「ふるふる」すると、全然知らない人まで入ってきちゃうあの感じで、Wi-Fiも今接続可能な電波を全部拾います。
個人のご家庭や企業のWi-Fiはパスワード保護がかかっているので、パスワードがわからないと繋げません。
パスワードを打ち込むプロセスが追加されるのみで、Wi-Fi接続はとても簡単。

通信料を気にしないでネットを楽しめる環境は快適です。
スマートにカフェでネットを繋いでみて下さいね。

Twitter&Instagramで当たり障りのない情報発信中です。
端末0円、送料0円、初期費用0円!
業界最安の月額月額1,980円!(税抜)【Yahoo! WiFi】はこちら